春 -Hal- / umbrella

Concept Model Ove5 Custom

| Body | White ash 2P |
| Top | Buckeye Burl |
| Neck | Hard Maple |
| Finger Board | Hard Maple |
| Tuner | HIPSHOT HB6L 2/1lollypop Ultralite L4/R1 |
| Nut | Oiled Bone |
| Radius | 305mm |
| Scale | 889mm (21F) |
| Neck PU | L(x) DC5 |
| Bridge PU | L(x) DC5 |
| Bridge | HIPSHOT Vintage Bridge 0.708 5st |
| Control | 2Vol+1To+Tap SW |
| Pickguard | Acrylic |
| Color | Natural |
| Finish | Urethane Gloss |
Classic Style J4 -Hal Custom-

近年のベースはどうもソロプレーヤー好みのドンシャリサウンドに寄り過ぎていて
全く興味がなかったので、新しいベースなんてあまり興味ありませんでした。
しかし知り合いの紹介で工房に伺った時、現場で働く人たちの生の声を聞いて
「この工房なら全てを任せられるんじゃないか」と思えました。
Sago皆さんの知識と、的を射たアプローチでどんな疑問でも答えてくれました。
Sagoのベースは我々みたいな歌モノバンドにとって大事な他のパートとの馴染みや、
レコーディングで欠かせない解像度も全て兼ね揃えています。
さらにライブで最も大事なDIまでのラインの音が竿単体で完成されていて本当に楽チンです。
そういった機能的な部分に加え、見た目の高級さと対応の良さにも驚きました。
「木でピックガード作れませんか?」と軽いノリで質問したところ、
マニアックな木材の写真を何種類も送って下さり、思った以上の高級感あふれるものが出来上がりました。
これはオーダーベースの醍醐味だと思います。
(どこの現場でもピックガードを見てひゃ~かっこい~と言われます。)
最終的にSagoさんにお願いした大きな理由が、我々が関西に住んでいるからです。
今後のメンテナンスや改造面でもすぐにコンタクトが取れるというのはとても魅力的でした。
いつ行っても誰かしらが対応してくれるというのも実は他社にはない強みかもしれません。
たまたま関西に住んでいて、たまたま関西のSagoという素晴らしい楽器メーカーに出会えて。
生まれてこれほど、親に感謝したことはありません。
これからもずっとずっとよろしくお願いします。
| Body | Alder 2P |
| Neck | Light Thermo Maple |
| Finger Board | Indian Rosewood |
| Tuner | Gotoh GB528 |
| Nut | Oiled Bone |
| Radius | 185mm |
| Scale | 864mm (22F) |
| Neck PU | L(x) JB |
| Bridge PU | L(x) JB |
| Bridge | JB spiral |
| Control | Vol(Active/Passive SW)+Balancer+Treble+Mid+Bass+Mid Frq |
| Pickguard | Karin burl |
| Color | Wald Green |
| Finish | Lacquer Gloss |