こんにちは。
SagoのConcept Modelを紹介するコーナー。
今回はイケベ楽器ベースステーション様からオーダー頂きました、ファンドフレット採用のDefiを紹介したいと思います。
SagoのTwitterやInstagramでも製作過程(#Sago日和 で検索!)を一部紹介させて頂きましたが、Sago Blogで深掘りしようと思います。
1.Ikebe Original Defi Fanned Fretとは
DefiはSagoのConcept Modelの一つですが、いつもお世話になっているイケベ楽器様からボディ形状や楽器を構えた時のバランスを大変気に入って頂いております。
そこでファンドフレットを採用したベースをDefiで作りたいとオーダー頂きました。
Ikebe Original Defi Fanned Fretはイケベ楽器様のオリジナルモデルで、同モデルをオーダー頂く際はイケベ楽器様を通じてお願いしております。
数年前にもイケベ楽器様よりオーダー頂いたモデルを女性ベーシストの美蘭さんにお使い頂いており、好評頂いております。
先日のサウンドメッセでも特別にお借りして展示させて頂き、実際に試奏された方もいらっしゃったのではないでしょうか?
2.ファンドフレットとは?
ファンドフレットとは指板上のフレットを扇形に配置し、各弦の太さに応じて最適なスケールへと調整する設計のことです。個々のベース弦ごとに適切なテンションとなることで、クリアかつ均一なサウンドを鳴らすことが出来ます。
今回のDefi5であれば1弦が32inchのショートスケール、5弦が35inchのスーパーロングスケールです。間の2~4弦は、1弦の32inchから0.75inchずつプラスされ、2弦が32.75inch、3弦が33.5inch、4弦が34.25inchです。
各弦のスケールが違うことから、オリジナルのモノレールタイプのステンレスブリッジを採用しています。
ちなみにこのようなマルチスケールの元祖はグランドピアノ。弦の長さが異なり、低音側から高音側まで理想的なバランスで鳴らすためにあの形で楽器として完成したのです。
3.スルーネック
通常のDefiと同様にスルーネックを採用しています。スルーネックとはネック材をボディエンドまで伸ばす方法です。そしてネック材の左右にウィング材と呼ばれるボディに使われる木材をネック材に張り合わせています。ネックとボディをジョイントする構造にはなっておらず、ボディとネックが一体となっております。
ネックにウォルナットラインを入れている理由はネックの反りに対して強度を高めるためです。スルーネックはボルトオンのネックのようにボディから取り外してメンテナンスすることが出来ません。ウエハウス状に2種類の木材を構成することで、一つの木材が反ろうとしても、他の木材があることで同じように反らないように設計しています。
4.ピックアップ
ピックアップはDefiでレギュラーで採用しているSPH-45Bを2機搭載しています。ピックアップのカバーや配置はファンドフレット仕様にしていますが、ピックアップ自体は通常スケールのものと同じです。
ベース単体で聴くとハムバッカーらしいキャラクターの強さ、太さがありますが、クリアなサウンドにより、ロック以外にバラードなどにもアンサンブルで馴染んでマッチするのです。
5.コントロール
コントロールは基本的にマスターボリューム、バランサー、3バンドEQ(LOW/MIDDLE/HIGH)としておりますが、モデルにより各ピックアップのシリーズ/パラレルを切り替えるスイッチが付いていたり、ミッドフリケンシーが付いているモデルがあったりと、モデル毎に仕様を変えております。
プリアンプについてもオーディオライクな操作でパワフルに音が仕上がるSagoオリジナル、ミドルのツマミを引っ張ることで、コントロールする周波数帯を変えることができるAguilar OBP-3など、コントロールの操作性についても、プレーヤーによって好みが違いますので、一本ずつ弾き比べてみてお好みのものを選んで頂ければと思います。
6.ウッドマテリアル
Defiはウッドマテリアルによるルックスにこだわったモデルです。
ボディはライトアッシュ、ネックはウォルナットラインを入れたメイプル5Pを基本とし、指板材とボディトップはモデルによって変えております。
※画像をタップすると販売ページへ。
Sago Ikebe Original Defi 5 Fanned-fret ”朴 Top/Ash Back”
Sago Ikebe Original Defi 4 Fanned-fret ”Maple burl Top/Ash Back”
Sago Ikebe Original Defi 5 Fanned Fret “Spalted Maple Top / Walnut Back”
Sago Ikebe Original Defi 5 Fanned-fret ”Macassar Ebony Top /Alder Back”
Sago Ikebe Original Defi 5 Fanned Fret “Quilted Maple Top / Ash Back” (Tiger Eye Burst)
カラーリングについても木目を生かした渋いルックスに仕上げました。
7.まとめ
以上となりますがいかがでしょうか?
気になるサウンドやファンドフレットによる演奏性は、イケベ楽器様でぜひ一度お試しくださいね。
イケベ楽器様とは今後も色々と企画を進めておりますので、どうぞよろしくお願いします。