Seed Kirinを初心者向けに解説
最終更新日: 公開日: ギターモデル
こんにちは。
和楽器バンド のギタリスト:町屋として
活躍する桜村眞さんのアーティストモデルである麒麟。
Sagoのオーダーでもアーティストモデルとして
そのままオーダー頂いたり、カラーやピックアップの
レイアウトをカスタムしたりと、
これまでにたくさん製作させて頂きました。
待望の麒麟 Seed ver.が登場ということで、
今回Blogで入荷前に詳しく紹介させて頂きます。
YouTubeでご本人に解説して頂いています↓
Sagoスタッフの紹介はこちら↓
1.Seed Kirinとは?
アーティストモデルをより身近に、
これからギター・ベースを始める「種」
としてSeedブランドが誕生しました。
アーティストにて設計監修の元、
中国の協力工場で量産することで、
お求めになりやすい価格帯を実現しています。
入荷後Sago工房にて、1本ずつ検品、
調整を行なっており、初めてギター・ベースを
手にする方に安心して演奏して頂けます。
近年はアーティストご本人が入荷日にお越し頂き、
最終のプレイアビリティチェックが
行われるのが恒例行事にもなっています。
桜村さんとNovelbrightの沖聡次郎さんに
検品にお越し頂きましたよ↓
そしてSeed Kirinは待望の桜村さんの
Seed Model第二弾ということで、
前回ご好評だったSeed Kotetsuに引き続き、
長いネックを採用したモデルです。
各部にこだわりポイントがあるので、
一つずつ紹介していきます。
2.少し長いネック
Seed Kirinの大きな特徴である少し長いネック。
スペックには
Scale: 705mm(26F)
とありますが、
一般的な24フレットのギターへ低音側に2フレットプラス
した特殊なネックです。
スケール的には628mmの
ミディアムスケール(通称ギブソンスケール)に
低音側へ2フレット追加したとお考えください。
一般的なギターの開放弦(6→1弦): E/A/D/G/B/E
に対し
Seed Kirinの開放弦(6→1弦): D/G/C/F/A/D
つまり通常よりも2フレット分低い音域で演奏できます。
桜村さんはカポタスト(別売/以降カポ)を使うことにより、
ステージで瞬時にチューニングを変えるプレースタイル。
カポはアコギなどで、開放弦を有効的に使う
(弾きやすいコードフォームで弾く)ため、
一般的にはチューニングを上げて使うことが多いです。
それに対し、Seed Kirinでは
通常よりも2フレット低い音域の状態から
・カポなしで通常のギターの一音下げチューニング
・カポを1フレットに装着すると半音下げチューニング
・カポを2フレットに装着するとレギュラーチューニング
にすることができます。
通常のギターでも弦を緩めれば
一音下げや半音下げチューニングにすることが
可能ですが、弦のテンション(張り)が
緩くなることにより、
演奏がしにくくなったり、
いくつか弊害があります。
Seed Kirinはカポタストの移動だけで
チューニングの変更ができるので、
しっかり張りのあるサウンドで
低音域も演奏ができます。
2.木材
ギター選びの話題に上がる一つとして、
木材が挙げられます。
サウンドの基本となるマテリアルであり、
演奏性に直結するネックの手触りや
ルックスなど、様々な観点から
木材を選んでいきます。
ボディバックにはマホガニー。
マホガニーはボディの定番の一つで、
中低音にエネルギーがあり、
サウンドに粘りを感じる木材です。
後ほど説明するハムバッカーピックアップとの
相性が良いことからSeed Kirinで採用しました。
ボディトップはウェンジ。
こちらはSago ver.と同じ選定です。
ボディトップの外周は
リバースR加工しており、
正面からギターを見た時に
ボディバックの木材が見えます。
なおボディのおしり側は半月型に加工しており、
ギターを縦に弾く際に2段階で脚の入れ方を
調整することができます。
ネックにはハードメイプル。
ハードメイプルはネックの定番の木材で、
硬く、強度はバッチリで、
Seed Kirinの少し長いネックであっても
安心してお使い頂けます。
指板にはローズウッド。
ローズウッドも指板の定番木材であり、
硬く、メイプルに比べるとダークな
音の印象です。
桜村さんは速弾きやギタースラップなど、
多様なスタイルで演奏するため、
立ち上がりの速いサウンドを狙って、
こうした硬い木材をネック・指板に
お選び頂くことが多いです。
全体としてもスタンダードな木材で
構成されており、素直に鳴ることから、
ギターの練習を行う上でも
ピッタリなのではないでしょうか。
3.ピックアップ
ピックアップ(以降PU)はギターの弦振動を
拾うマイクのようなパーツです。
ギターのサウンドキャラクターを決めるPUは
シングルコイルやハムバッカーなど多種多様にあり、
またコイルの線材やポールピースの種類、
コイルの巻き方や巻き数によっても
サウンドは大きく変わります。
完成後にギターサウンドの
ブラッシュアップのため、
まず検討に上がるのがPUの交換であるため、
非常に重要なパーツです。
Seed Kirinはシングルコイルサイズで製作された
ツインレールのハムバッカーPUです。
通常のハムバッカーPUはこのような形状なのですが、
L(x)Lite Kirin Twin Railは半分のサイズです。
サイズが半分の利点としては
ストラトキャスターなどの
シングルコイルのギターへザグリ加工なしで
搭載することができること。
サウンドの傾向として
ハムバッカーとしては立ち上がりが速く、
音の余韻がスッキリとしています。
またハードにドライブさせた際、
芯のある重低音を鳴らすため、
麒麟ではコイルに限界まで線材を巻いています。
巻き数を上げることで出力が大きく、
パワフルになり、深く歪ませた際にも
音がぼやけにくくなります。
ギタリスト:真鍋香我さんに試奏・解説頂いております↓
スタッフが同じフレーズでピックアップを切り替えて
試奏しております。
このPUをネック側、ブリッジ側に
2機搭載しています。
4.コントロール
コントロールは以下の通り。
・ボリューム(音量調整)
・トーン(高音域の音質調整)
・ピックアップセレクター(2機あるPUの切替)
・コイルタップスイッチ(ピックアップ内で鳴らすコイルの切替)
コイルタップとは、ハムバッカーPUに
搭載されているオプション機能の一つ。
ハムバッカーPUには1機あたり、
2つのコイルで構成されていて、
通常は2つ使って鳴らすところ、
コイルをタップすることによって、
そのうちの1つを鳴らすことができます。
擬似的なシングルコイルPUとして
シャープで歯切れよいサウンドで
演奏することができます。
結果としてサウンドのバリエーションが合計6種類あります。
ハムバッカーの状態で
①ネックPU単独
②ブリッジPU単独
③ネック・ブリッジPUのミックス
擬似シングルコイル(コイルタップをオン)の状態で
④ ネックPU単独
⑤ブリッジPU単独
⑥ネック・ブリッジPUのミックス
ギターを初めて演奏する方にも分かりやすく、
様々なサウンドキャラクターをお楽しみ頂ける
コントロールにしています。
※Sago ver.の麒麟で搭載している、
ピエゾPUは搭載していません。
5.ロック式ブリッジ
Seed Kirinには通称フロイドローズと
呼ばれるロック式のブリッジを
採用しています。
アームを使って演奏することにより、
音を揺らすことができ、
ギターのコードワークで音を色気付けたり、
ハードなギターソロを演奏する際、
音程を大胆に変化させることができるため、
リードギターを弾くギタリストにとって、
必須と言えます。
ギター弦をボディ裏に仕込んである
バネの張力を使って音程変化させるため、
弦の伸縮により、通常のトレモロユニットでは
アーミングの後、チューニングが狂ってしまう
ことがあります。
このロック式ブリッジにすることで、
ナット側で弦を固定することから、
激しくアーミングしたとしても、
チューニングが狂いづらくなります。
なお弦交換が通常のブリッジより難しくなるため、
こちらの動画で交換方法を解説しています。
6.Seed Kotetsuのネックに差し替え可能
前回モデルSeed Kotetsuをお使いの方に朗報です。
ネックのジョイントをSeed Kotetsuと
Seed Kirinで同じ設計にしています。
これにより、この2つのモデルで
ネックの差し替えが可能です。
Seed Kotetsu: 低音側へ5フレットプラスした29フレットネック
(チューニング:B/E/A/D/F#/B)
Seed Kirin : 低音側へ2フレットプラスした26フレットネック
(チューニング: D/G/C/F/A/D)
Seed Kotetsuでは7弦ギターと同じ音域、
ローエンドはLow-Bが出せるのですが、
長いネックであるがゆえに、
演奏が難しいと桜村さんご本人も
申しておりましたw
Sagoのカスタムオーダーでは
Seed Kirinと同じ2フレット伸ばしの
ネックでオーダー頂くことがよくあります。
このネックの差し替えにより、
「Low-Bまではあまり必要ではないけど、
2フレット伸ばしのネックを装着し、
Seed Kotetsuのピックアップレイアウトで
カジュアルに演奏したい。」
とか、それとは逆に
「5フレット伸ばしのネックを
Seed Kirinに装着して、
Low-Bのサウンドをタイトに
パワフルに演奏したい。」
という感じにカスタムできます。
実際にネックを差し替える際は
Sago工房にてメンテナンスを行いますので、
両方のモデルをお待ちで、
ネックを差し替えたい場合には
一度Sagoまでお問合せください。
※弊社以外の販売店様から
お買い求めいただいた場合、
ネック交換やメンテナンスについては、
購入店様へお問い合わせください。
7.まとめ
たくさんのこだわりが詰まったSeed Kirin。
リリースするまでの経緯を思い返しますと、
世にも珍しい5フレット伸ばしの
Seed Kotetsuをご好評頂いたことが大きいです。
Low-Bのサウンドを得るためには7弦ギターを使う、
もしくはダウンチューニングする他なかったところ、
Seed Kotetsuの登場により、ギターで重低音を
鳴らすことがポピュラーになりました。
Seed Kirinの2フレット伸ばしは
Low-Bまでの重低音は出ないものの、
ギタープレーの幅が広くなるに違いありません。
和楽器バンドのファンの方はもちろん、
これからギターを始めたい方、
普段はベースを弾いていて
ギターにもチャレンジしたい方、
音源制作で便利なギターをお探しの方に
ぜひ手にとって頂きたいです。
なお初心者の方向けにギターについて
Blogで解説していたりしますので、
ぜひ今後ともご注目くださいませ。