Finish
トップコート
楽器の仕上がりは以下からお選びいただけます。

ウレタングロス
透明度が高く強い光沢が特徴なので鮮やかなカラーに最適。温度や湿度の影響を受けにくく、耐久性が高いので木部の保護という点で優れています。
塗装面を磨き上げた艶のある仕上げをグロスと呼びます。

ウレタンマット
吹きつけの艶なしの仕上がりになります。
耐久性はそのままですが、反射がないので、同じカラーでもグロスより落ち着いた色味になります。
さらさらとした手触りなので、ネックで人気の高い塗装です。

シンフィルム
ハーフマットのウレタン塗料を使用した極薄塗装です。
木材の鳴りや質感を活かしたまま、カラーやメタリックの塗装が可能です。また、完成時の重量も少し軽くなります。

ラッカー
ラッカー特有の深みのある艶、黄変やウェザーチェックなど経年変化を楽しむことが出来る塗料です。
揮発乾燥なので完成後も徐々に乾燥が進み、塗膜が薄くなっていきます。
ゴムに触れると塗装が溶けるなど、非常にデリケートな塗装でもあるので取り扱いに注意が必要です。

シンラッカー
ラッカー塗料を使用した極薄塗装です。
通常のラッカー塗装よりもウェザーチェックや剥がれなど生じやすく、短期間でヴィンテージのような使い込んだ風合いが出てきます。
このような極薄塗装では、導管に塗料が染みこみ凹凸ができるので、カラーとはまた違った木目を生かした塗装ができます。

オイルフィニッシュ
外観や手触り音質に木材そのものの質感を活かした仕上げです。
塗膜がないため、湿度の変化や傷・汚れに注意が必要ですが、オイルフィニッシュ特有のオープンな鳴りが魅力です。

ラップネイキッド
ラップ塗装の場合、上記のウレタングロスまたはマットかこのネイキッド仕上げになります。ネイキッド仕上げではラップ塗装特有の凹凸をそのまま残したマットな質感になります。
カラー
弊社のレギュラーカラーのラインナップです。
画像クリックで詳細ページへ
-
Wald Green -
Antique Pelham Blue -
Ice Mint -
Sky Blue -
Lake Placid Blue -
Abyss -
Ortensia -
Terra Rossa -
Candy Apple Red -
Candy Gold -
Pumpkin Gem -
Shoreline Gold -
Gun Metallic -
Steelblue Ladybird -
Dress White -
Dress Black -
Salmon Pink -
Great City Red -
Great City Blue -
Green Bicycle -
Retro Green -
Pail Green -
Ts Yellow -
White -
Black -
Natural -
3TS -
Transparent Black Burst -
Honey Burst -
Transparent White Burst -
Carrot Orange -
Transparent Akane -
Transparent brown -
BD Filler -
IG Filler -
Glacier -
Volcano -
Black Widow -
Volbrioo -
Yggdrasill -
Ripper Red -
Custard Orange -
Azurite -
Hikaru -
café au lait -
amot -
Iceberg -
Neon Green -
Neon Red -
Algieba -
Blue Warp(No Scratches) -
Red Warp(No Scratches) -
Purple Warp(No Scratches) -
Hyakusiki -
カスタムカラー

弊社では色味表や物などから希望のカラーを製作することが可能です。
※再現性を上げるためには「現物の色味表」をご用意ください。
先にカラーサンプルを製作し、確認いただいてから塗装に入ります。
※調色代・カラーサンプル代がかかります。
カスタムカラーをしたい方やカラーでお悩みの方は、ぜひこちらをご覧ください。
塗装の種類やカラーの際に気を付けることなどを解説しています。
その他

イラストや好きな文字、ご自身のオリジナルロゴなどを入れることも可能です!
範囲やデザインの細かさによって、印刷・デカール・インレタ・塗装の中からお選びいただけます。
・フルカラー印刷では、広範囲でイラスト・写真のような、複雑な線や色味の表現をしたい方におすすめです。
ボディの表面・裏面に可能です。→印刷について
・デカールインレタによるワンポイントなどは、曲面部分やヘッド・サイドなど場所の指定の自由度が高いことが特徴です。
不安な方はお気軽にお問合せください。
料金
カスタムによるアップチャージやその他の詳しい例をこちらの動画で紹介しています。
第一弾
基本的なカスタム料金について分かりやすく説明しています。
第二弾
ネック周りについてや質問返しをメインに話しています。

「Sago」は2004年に創立した、ギターメーカーです。
エレキギター・ベースを基本に、スタンダードなモデルや弊社プロデュースのモデル、フルオーダーまで幅広く製作をしています。
豊富なアイデアと技術で、お客様の理想の一本を製作させていただきます。