MMP#07-StyleLP

MMP#07 StyleLP
HIGLIGHTS

Tone Wood
ボディ・ネックにはMMPの名に相応しい、“トーンウッド”をチョイスしました。
トラ杢のはいったOvangkolはアーチドトップのギター用にと、十分に厚みのあるものを用意しました。アコースティックギターに広く使用されている木材ではありますが、見た目とは裏腹に、低域から高音域にかけてバランスよく発音します。

ネック・ボディバックのHonduras Mahoganyは、今回のモデル製作の為に特別に稀少なストックから選定したものです。きめが細かく滑らかな木地の質感は、マホガニーのなかでも群を抜く存在感を放ちます。

Invisible Layer Finish
名の通り、見えないほど薄い塗膜が魅力の “ 新たな塗装方法 ”。
その正体は植物由来の塗料であり、木製食器などに使われるほど耐久性が高く、取り扱いが容易です。いわゆるオイルフィニッシュとは異なる質感で、決してべた付くことが無く、さらさらとした手触りになります。
塗膜を薄くすることにより、ラッカーフィニッシュのものと比べて軽量になるだけでなく、木材本来が持つ音質傾向をより活かすことが出来ます。
所有欲を掻き立てるような、エキゾチックウッドの塗装に最も適しているのではないでしょうか。
(桜村 眞氏【麒麟】など、一部のアーティストモデルで既に採用している塗装方法です。)

Detail
ゴールドカラーのパーツを纏い、セルロイドでできたピックガードやバックパネル。
【Invisible Layer Finish】の“引き締まった”外観との馴染みが良いですね。
Spec
Body | Honduras Mahogany 1P |
Top | Flame Ovangkol |
Neck | Honduras Mahogany |
Finger Board | Rosewood |
Tuner | Gotoh SDS510 |
Nut | Delrin |
Radius | 12inch |
Scale | 628mm (22F) |
Neck PU | Lx Custom Humbucker |
Middle PU | |
Bridge PU | Lx Custom Humbucker |
Bridge | Gotoh GETi104B+GE101A |
Control | 2Vol+2Tone+Toggle SW |
Pickguard | Celluloid Tortoiseshell |
Color | Natural |
Finish | Oil |
幅広いカスタムが可能!
木材・コンター・指板・ネックシェイプ・ピックアップ・コントロール
ここだけが..!なんて悩みを解決します。
選ぶじゃなくて創る。
弊社の「カスタムカラー」では
理想のカラーに調色することが出来ます。