セミホロウモデル特集

最終更新日:  公開日:



こんにちは。

3/5はSagoの日。


今回のBlogではギターの
セミホロウモデルについて、
特集します。

1.削り出しのホロウボディ

通常のホロウモデルは木材を曲げるところ、
Sagoでお作りするセミホロウのモデルは
ボディトップとボディバックで
それぞれ削り出し、二つを貼り合わせることで
ホロウボディを形成しています。

これによりメリットがあります。

①他のモデルと同様、エレキギター用の
 木材から選ぶことができる

②ボディサイドにジャックや
 エンドピンを配置できる

③ボディバックにバインディングを
 貼る必要がなく、ボディの角を
 丸く加工でき身体にフィットしやすい

エレキギター・ベースの工房
だからこそのアイディアで、
これまでに様々なモデルを制作してきました。

2.TD-035

セミホロウモデルを
全面に打ち出し始めたのが
このTD-035。

MONOEYESの戸高真史さんにて
お使い頂いているアーティストモデル。

また木材を変更やパーツ類を変更して
カスタムモデルも人気で、
Laminate Customは製材時に出る
端材を組み合わせてデザインしています。

木材をたくさん組み合わせることで、
反りに強くなります。

このモデルに限ったことでは
ありませんが、ネックが角度付きの場合、
強度を上げるために3Pにしています。

また肝心の音はどうかというと、
様々な木材を組み合わせることで、
平均化され、こちらのモデルでは
全て和材で作ったため、
和材特有の柔らかいトーンに。

ピックアップはSago TD-SGのレシピを元に、
低出力であるアルニコ2のマグネットを用いて
ビンテージ傾向のキャラクターを意識しつつ、
巻き数を若干上げました。

またTD-035の削り出しのエリアは
センターブロックがあるエリアは
(ピックアップ〜エンドピン)は
削り出しはなく、Sホールがある
エリアがホロウ構造になっています。

このTD-035を基準に次に
紹介するモデルを比較していきます。

3.Curious Flat Top

Sago Concept ModelのCurious。

Curiousはビザールギターが
テーマのモデル。

新たな仕様により、
生まれ変わりました。

ボディサイズはTD-035と
Buntlineの中間ぐらいです。

ボディトップ・バックに欅を採用。
重量のある木材なので、
ホロウモデルでありますが、
重量感があります。

角度付きのネックには樫を採用しており、
スカーフジョイントによって
資源を有効活用しております。

指板材はマニルカラです。

ソリッドギターらしさを残すため、
Sホールと電装系パーツが入るエリアのみ
ホロウ構造とし、ソリッドボディの割合を
多くしています。

ピックアップにはJMタイプを搭載し、
Parallel / Series切り替えできます。

またSeriesでは片側のボリュームが
メインボリューム、もう片側が
ブレンダーの役割となり
Seriesのサウンドでありながら
微調整ができます。

詳しくはこちらで解説しており、
サウンドも聴き比べができます。

Sagoのビザールギター、
人気のJMタイプのサウンドキャラクターを
基調としながら、微調整が効くギターのCurious Flat Top。

セミホロウモデルとしては
エレキギターの要素が強く、
ぜひ試して頂きたいモデルです。

4.Curious Arched Top

Curiousのボディトップをアーチ加工したモデル。

センターブロックをボディバックとは別にして
下駄を履かせるように取り付け、
ホロウのエリアを広く取っています。

ボディのほぼ全体がホロウ構造となっており、
キャビティはボディの裏側からバックパネルを
取り付けることでメンテナンスや
カスタムがしやすい仕様にしています。

ボディトップはハードメイプル、

ボディバック・ネック材はジェニーマホガニー、

指板材はリッチライト。

ピックアップはフロントがL(x)P-90, リアがL(x)。

ザグリなしでピックアップ交換ができるよう、
ピックアップのサイズを同じにしています。

ホロウ感が強く、メロウで高級感のあるサウンド。

和楽器バンドのギタリストである
桜村眞さん(和楽器バンド:町屋さん)に
お使い頂いているモデルであり、
アコースティックやジャズなどに特に
ピッタリのギターではないでしょうか?

こちらのCuriousモデルはクロサワ楽器ミーナ天神店さんにてお取り扱いいただいています。
お近くの方はぜひサウンドを確かめに行ってくださいね。

5.Buntline 6266

ハンブレッターズ、ムツムロアキラさんの
アーティストモデル。

サーモウッドのネック、Sagoのオーダーでも
ご好評頂いているテレキャスタイプのL(x) TLの
ピックアップを採用。

ハウリングの防止や、ソリッドギターらしい
芯のあるサウンドを狙いとする為、
ホロウのエリアはSホールのところのみの
最小限にしています。

Buntline 6266はSeedブランドでも登場しております。

またふるさと納税の返礼品としてオーダー
頂くこともあり、カラーのみを変更する
カラーオーダーとしても人気があります。

適度なエアー感で、バンドのギターボーカルの方に
特にオススメのモデルです。

6.時雨

和楽器バンドのギタリストである
桜村眞さん(和楽器バンド:町屋さん)の
アーティストモデル。

7弦ギターでフレットを低音側に
2フレット追加した本モデルは
7弦開放弦がLow-A。

ピックアップやブリッジが乗る箇所以外は
ホロウになっており、
ホロウのエリアが広いです。

木材は製作の時期によって異なり、
サーモアルダーボディ、
サーモメイプルネック、
エボニー指板の時もあれば

アルダーボディ、メイプルネック、
バーズアイ指板の時もあります。

木材を全て和材にした
カスタムオーダーもありますよ。

ピックアップは

フロント:L(x) P-90
センター: L(x) JM
リア: L(x) HB

とライブ1ステージ1本のギターで
完結するを体現する仕様です。

7弦ギターによる重低音も
もちろん魅力的なのですが、
クリーントーンではしっかり
エアー感が感じられ、
品のあるサウンドが特徴です。

7弦でホロウモデルということ珍しいですが、
ジャズの演奏も考慮した設計にしております。

7.まとめ

TD-035が登場して以降、
ホロウモデルのオーダーが目立つようになり、
試行錯誤しながら、製作を続けています。

またホロウモデルであっても
ネックのグリップや塗装、
ビジュアル、電装系などの演奏性に
こだわれるがSagoのオーダー。

ベースでもホロウ加工した
カスタムオーダーを頂くことが多く、
今後もセミホロウモデル、
注目していきたいですね!

そして本日はSagoの日、
たくさんのSagoブランドのギター・ベースが
見れることを楽しみにしています。